■東方大運動祭ver1.10の攻略メモを書き始めました。 ちょっぴりお得な豆知識を紹介していけたらいいなーと考えています。 より突っ込んだ攻略は、さかさんのブログ「俺と東方」がおすすめ! ご意見・ご感想などあればWEB拍手をご利用ください。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ
■友人に祝い事があり、我が家で酒盛りをしました。 良い機会なので自分がお勧めするタイプの違う日本酒10種類を一舐めしてもらって、 その中で気に入ったものがあれば続けて飲んでねっていう流れを作ってみました。 ![]() 今回用意したのは次の10品。 祐村 特別純米 無濾過本生(村祐酒造) 村祐 秋上がり 特別純米 無濾過生原酒(村祐酒造) 吟醸 極上吉乃川(吉乃川) 雪の松島 すっきり甘い純米酒(大和蔵酒造) 麒麟山 伝統辛口(麒麟山酒造) 北雪 純米酒(北雪酒造) 菊水の四段仕込(菊水酒造) ふなぐち菊水一番しぼり(菊水酒造) 五郎八(菊水酒造) 湊屋藤助 純米大吟醸(白瀧酒造) ※写真なし これらを「好き」「嫌い」「飲める」で評価してもらって、好きな順に並べ「好き」と「飲める」の境界を教えてもらいました。 このデータを次回に活かすのですンフフ。 やっぱり「日本酒=淡麗辛口」というイメージを持っている人は「村祐」や「菊水の四段仕込」に良い反応をしてくれますねー。 お燗で日本酒は表情を変えること、そのお燗にも種類があることを実体験してもらえたのも良かったです。 ご意見・ご感想などあればWEB拍手をご利用ください。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ
■「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」を観たので感想を書こうと思います。 ネタバレありなのでご注意ください。謎の考察とかそういう成分は少なめです。 念のためたくさん改行してから始めます。 結論から書くと、「エヴァって元々こういう作風だよね」という感想です。 絶賛でも酷評でもなく、許容という言い方がしっくりきます。 今作は、観る人がエヴァという作品とこれまでどう付き合ってきたかで、評価が分かれると思っています。 自分はTVアニメ版をシンジ君と同じくらいの歳で観て、「シト新生」や「Air/まごころを、君に」のために映画館に足を運んで、 あのラストの台詞と同じ気持ちを抱いた、世代としてはまさに直撃の人間です。 新劇場版はそれほど熱心に追っていませんでしたが、「破」ではシンジさんにコレジャナイ感を覚えたりもしました。 逆に「破」のシンジさんに惚れた人たちは、今作にコレジャナイ感を覚えたかもしれません。 「1人を救うためなら世界がどうなったっていい!」というシンジ君の強い意思に対して 「意中の娘は救えなかったし世界も滅びましたが貴方は生き残りました」という最悪の結果がもたらされたわけですが、 頭を抱えて責任転嫁の叫びをあげるシンジ君を非難する前に、周囲の人々の行動に疑問を抱かずにはいられませんでした。 自分が感じた「なぜ?」を書いて、この記事を終えたいと思います。 なぜシンジ君は抹殺されなかったのでしょうか。抹殺が不可能だとして、軟禁よりも適切な処置はなかったのでしょうか。 なぜヴィレの人達はシンジ君に状況説明をしなかったのでしょうか。 なぜカヲル君は2本の同じ槍を前に、撤退を強く提案しなかったのでしょうか。 この辺りをスッキリさせてくれる考察を消極的に探していこうと思います。 あっ大事なこと言い忘れるところでした! 鈴原サクラ少尉がウルトラかわいかったです!┐('ω'='ω'='ω')┌ 余談。 個と全というテーマは、少し前に観た「Fate / Zero」に通じるものがあるので、 2つの作品を並べて考えを巡らせるのがとても楽しいです。 ご意見・ご感想などあればWEB拍手をご利用ください。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ
■4日に開催した東方萃夢想段位戦の動画を公開しました。 今回はパッド(アリス)、マツダ(妖夢)、山葵(アリス)、プ(幽々子)、あまあまかみかみ(萃香)、徒歩(咲夜) による上級段戦で、ついに初の王者が誕生しました! また今回はせっかくの上級段戦ということで、配信外の試合も参加者からリプレイを保存してもらい動画化してみました。 パッドさん、徒歩さんリプレイデータの提供ありがとうございましたー。 ■WEB拍手返答。 >バル街3回目に期待したい!(主に仕事休みな日付的な意味で) Rioより。 お前さんから6月のバル街の感想を聞いてながおかバル街vol.2に参加したけど、楽しかったよー。 おすすめのお店の紹介もありがとう。次回は一緒に参加したいね(*n'ω')n ご意見・ご感想などあればWEB拍手をご利用ください。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ
■花京院! イギー! アヴドゥル! 終わったよ……。 ![]() というわけで、1年以上かけて東方紅魔郷Lunaticをクリアしました。 Lunaticクリアは妖々夢、神霊廟に続いて3作品目です(*n'ω')n 機体を針霊夢から途中でレーザー魔理沙に変えたんですが、 マスタースパークは例えるならジョジョ3部の承太郎&スタープラチナ並の安心感がありますね。 それとパチュリーお前は魔理沙にデレすぎだ!(使用スペカ的な意味で) 「そりゃ魔理沙×パチュリーも流行るわ!」と2002年に向けて叫びたい! だけどエンディングは紛れもない咲夜×魔理沙。咲夜も魔理沙親交ゲージかなり高いよなあ。 リプレイをアップロードしたので、よかったら見てやってください( ・ω・)っ ■ ご意見・ご感想などあればWEB拍手をご利用ください。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ
|