「越後・謙信SAKEまつり2014」に行ってきました!
(最終更新:2014/10/31)

2014年10月25日〜26日に開催された、越後・謙信SAKEまつりに行ってきました。
新潟県上越地方の地酒や料理を楽しめるイベントで、2011年以来の二度目の参加です。



会場は新潟県上越市の高田。
駅前商店街が歩行者天国となり、日本酒の蔵元の試飲ブースやその他様々なブースが並びます。


現地入りしたのは10時半頃。
まずは腹ごしらえということで、「讃岐うどん房 鶴越」の開店を待つことに。
ここのうどんが大好きで、高田に来たら絶対また食べようと思っていたのです。


冷かけうどん並 + 鶏せせり天。
この店は天ぷらも美味しいです。鶏せせり天がお気に入り。
同行した面々にも気に入ってもらえたようで、良いスタートとなりました。


地酒の試飲は、まず鮎正宗酒造から。
ここの純米酒がふっくらとした丸みのある味わいで、常温やぬるめの燗で美味しく飲めるんですが、
残念ながら当日は試飲対象外でした。定番酒も試飲できたらいいのになあ、と思います。
それと、ここの純米にごり酒は同じ年でも出荷タイミングで味が大きく変わります。
個人的には秋より真冬に販売される製品の方が美味しいと感じますね。

連れと一緒にお互いの気になる蔵元を回った後は、端から順番に
「定番酒から一通り飲ませてください!」という立ち回りをしてみました。
さすがに全ての蔵元を回ることはできませんでしたが、それでも半分近くは飲めて満足しています。
いいなと思った銘柄を写真で紹介していきましょう。


左から、猪俣酒造「普通酒 月不見の池」、田中酒造「黒松 能鷹」、武蔵野酒造「スキー正宗 特別本醸造」



左から、妙高酒造「無添加辛口越後おやじ」、千代の光酒造「本醸造 天福」、頚城酒造「越路乃紅梅 特別本醸造」


左から、農家民宿ほほえみ荘「越の白峰 甘口」、ミヤトウ野草研究所「高原の泉 白」、イベント記念酒

前から好きな銘柄は除いて、今回いいなと思った銘柄に絞りました。
上越の地酒は他にも丸山酒造場の「雪中梅 普通酒」や、竹田酒造店の「特別本醸造 かたふね」などが好きです。


酔いも回り、少し腰を落ち着けて食事でもするかあということで、



再び鶴越へ。冷おろし醤油うどんも美味しかったです。
店主さんらしき方と少し話して、「(一日に)三度目もお待ちしてます!」と送り出されました(笑)
時間さえあれば三度目も十分にあり得ました。それくらい好きなのです。


イベント終盤は試飲終了・販売終了の銘柄が目につくようになり、
そこかしこで何かが割れる音が増え始め、そんな中を連れとのんびり過ごしていました。
前回の参加から結構時間が経っていましたが、今回も楽しい時間を過ごすことができたので、
来年以降もチャンスがあればまた参加したいイベントです。


ご意見・ご感想大歓迎です。
 ツイート


越後・謙信SAKEまつり 公式ページ
http://kenshinsake.com/

讃岐うどん房 鶴越
http://tsurushiko.net/

2011年に参加した際の感想はコチラ。
http://nihaha02.ken-shin.net/hourouki_20111022-23_sake.htm



トップページへ


旅行記一覧へ