2013/2/4追記。 第2回王者戦のアフターレポートを公開しました。 ![]() にはは本舗 東方萃夢想段位戦 第2回王者戦を開催します! 今回は徒歩さん(王者)とあまあまかみかみさん(挑戦者)両名の提案で、 他のプレイヤーも交えた紅白戦、いわば勢力戦を行います。 詳しくは下記の開催概要をご覧ください。 にはは本舗 東方萃夢想段位戦 第2回王者戦 開催概要 【開催日】 2013/2/2(土)21時〜24時頃 【開催場所】 にはは本舗 東方萃夢想対戦チャット cavetubeでの動画配信を予定しています。 【レギュレーション】 徒歩チーム(王者) vs あまあまかみかみチーム(挑戦者)による紅白戦。 当日集まったプレイヤー達の中から、徒歩・あまあまかみかみ両名が交互に指名してチームを作成し、対戦します。 壱符・弐符に関わらず勝利で+1点、敗北で+0点とします。 全対戦終了時点、または24:00時点で得点の高い方の勝利です。 同点だった場合、徒歩・あまあまかみかみ両名による決定戦を1試合行います。 【タイムテーブル】 20:00 対戦会開始。配信開始。 20:45 王者戦参加希望者は専用チャットに移動(マツダがアナウンスします) 21:00 チーム作成開始。 21:30 チーム作成終了。 21:45 紅白戦開始。 24:00 紅白戦終了。閉会(試合数によっては早まる場合があります) 【備考】 ■対戦形式とチーム作成について。 ・当日集まったプレイヤー達の中から、徒歩・あまあまかみかみ両名が交互に指名してチームを作成し、対戦します。 ・チーム作成は挑戦者 ⇒ 王者の順に行います。 ・誰でも出場可能です。 ・出場回数は1人1回とします。 ・勝敗に関係なく1試合ごとにプレイヤーが交代します。 ・出場順は試合ごとに徒歩・あまあまかみかみ両名がマツダに申告(個別チャットで相手が誰かわからないようにします) ■進行方法について。 進行に関するアナウンスは、配信での口頭と専用のチャットルームへの書き込みを併用します。 参加者同士のやり取り(対戦用IPの書き込みなど)は専用のチャットルームを利用します。 ■開催時間について。 未消化の試合がある場合でも、24:00時点で行われている試合を最終試合として集計を行います。 ご意見・ご感想などあればお気軽にどうぞ。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ
■「Dustforce」が面白い! ![]() 4種類の性能の異なるキャラクターから1人を選び、ステージ内の「汚れ」を掃除しながら進んでいくアクションゲームです。 後述の動画を見るとわかりますが、キャラクターの動きがスタイリッシュで爽快感があります。 また、良い意味でゲームミュージックらしくない音楽や、 「敵を倒す」のではなく「汚れを取って(動物などを)おとなしくさせる」という世界観も自分好みでした。 英語圏の作品ですが、ゲーム内チュートリアルが丁寧に作られているので、英語が苦手という人にもぜひ遊んでほしい一本です。 ご意見・ご感想などあればお気軽にどうぞ。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ
■ちーなさんが東方萃夢想のオンライン大会を開催するので紹介します。 彼自身がまとめたTogetterに申し込みの手順が書かれているので、そちらと合わせてご覧ください。 俺は開催時間の都合で不参加濃厚ですが、盛り上がるといいですね(`・ω・´) 東方萃夢想オンライン大会 ちーなさんお誕生日記念杯 開催日時:2013/1/23(水)21時〜 申込締切:2013/1/23(水)0時 イベント内容:シングルトーナメント戦(人数次第でリーグ戦などに変更の場合あり) 備考:Ustreamで配信予定。配信URLはこちらです。 ご意見・ご感想などあればお気軽にどうぞ。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ
■先日masaさんから「マツダさんならきっと気に入ると思う」と勧めてもらった、 薬味さらいというサークルの同人誌たちがとても面白かったです。 東方Projectの二次創作漫画なのですが、妖怪と人間の価値観の違いが丁寧に描かれていました。 物理的・精神的にグロテスクな描写が多く人を選ぶ作風ですが、俺は大好きです( ゚ω゚ ) =3 ![]() ご意見・ご感想などあればWEB拍手をご利用ください。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ
■新年あけましておめでとうございます! 今年の抱負は「まめに日記を更新する」と「身近な人を大事にする」でいこうと思います。 私生活がもう少しで一段落しそうなので、チャンスがあればオフラインイベントの類も主催していきたいですね。 というわけで(?)、masaさんと東方心綺楼体験版の対戦&萃夢想初め&酒盛りをしました。 心綺楼はまだ体験版ですし大幅な仕様変更もあると思いますが、現状とても楽しく遊んでいます。 東方求聞口授を読んでから好感度急上昇中の一輪を使えるのが嬉しいですね(*n'ω')n 酒盛りは新潟は上越の鮎正宗酒造より、純米酒『鮎正宗』を飲みました。 ぬる燗にしたらするするーっと飲めて、2人で「これ危ないお酒だ!」と笑っていました。 鮎正宗酒造はそろそろ店頭にお目見えするにごり酒『毘』も美味しいので、今冬中にそちらも飲みたいですねえ。 萃夢想初めは、マツダ妖夢 vs masaレミリア の3本先取勝負! Youtube版。 ■WEB拍手返答。 >マツダさんへ送られた匿名のメッセージに関する記事を読みました。萃夢想ファンの者です。 >いろいろな意見があると思いますが、私は萃夢想というゲームのイベントを設けていただいているだけでもありがたいと思います。 >他の様々なゲームに比べて、対戦やイベントの実施は難しい中で、 >マツダさんを中心に行われている活動はプレイヤーにとっては大変貴重です。 >主催をしている方々に感謝こそすれ…とは思いますが、 >匿名の方も萃夢想に対して色々な思いがあっての投稿だったのかな、と思います。 >真剣に考える方でないとそこまでの行動を起こすまでに至らないものと感じます。 >今後も現在の環境をより良い物にするために、私は自分にできることで協力になれれば喜んで行いたいです。 >今現在大した事もできてないので申し訳無いですが… >長くなりましたが、毎週の対戦会を始めとして、マツダさんを中心にした活動にはとても感謝をしております。 >今後も楽しみにさせていただくのは変わらないので、よろしくお願いします! >私達、いち視聴者・プレイヤーにできることがあれば発信していただければと思います。 >いつもお疲れ様です。 萃夢想ファンですさんより。 応援ありがとうございます。励みになります。 先日の匿名メッセージは、何も言わずに離れることもできたところを、紳士的な口調で意見してくれたことに感謝しています。 立場が違えば見えているものも違いますし、いわゆる運営の苦労なども発信しなければ伝わらないのは当然のことです。 様々な要素が絡んでいるため内情全てを公にはできませんが、 良い意味で発信する側と受け取る側の距離が近い活動を続けていきたいと考えています。 東方萃夢想も製品版の頒布から8年が過ぎました。10周年記念イベントはぜひ実現したいと思っているので、 告知記事の紹介やいちプレイヤーとしてのイベントへの参加など、可能な範囲でご協力いただければ幸いです。 ご意見・ご感想などあればWEB拍手をご利用ください。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ
|