だまっこ鍋(4人前)
[だまっことは?]
だまっこ鍋は基本的にはきりたんぽと同じです。
炊き立てのご飯をすり鉢で半殺しにつぶし、杉棒に巻き付けて焼き上げたものをたんぽといいますが、
杉棒に巻きつけずに球状にしたものをだまっこと呼びます。
家庭で作る際はだまっこ鍋のほうが作業が楽なのでお勧めです。

棒に刺さってないたんぽだと思いねぇ。

というわけで作り方はきりたんぽの項を参照してください。
ここではだまっこの作り方だけ書いておきます。


【だまっこの作り方】
1.炊き上がった米をすりばちで半殺し(米粒が半分潰れた状態)にします。

2.米を手でピンポン玉くらいのサイズに丸めていきます。
  塩水で手とまな板を濡らしておくと米粒がくっつきません。

3.フライパンで表面に焦げ目をつけ、中までしっかり火を通します。
  皿に盛り付けておいて、食事を始める少し前に鍋に入れましょう。


作ってみた感想

今回は市販のきりたんぽ用スープを使ってみましたが、十分美味しかったです。
調理の手間や金銭的なことを考えるとこれは便利。自分でダシから取るのもそれはそれで楽しいですけどね(笑)

きりたんぽ同様、洗い物が少なくて済むのがちょっと嬉しい鍋です(笑)




戻る