2015/9/30(水) 自分用2015年9月まとめ。 |
■アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージを遊び始めた。 音ゲー部分も、ルームいじりも楽しい。 ![]() ![]() ■いわゆる「人をダメにするソファ」を購入。気に入ったので紹介記事を書きたい。 ■ブランデー「JEAN FILLIOUX TRES VIEUX(ジャンフィユー トレヴィユー)」が美味しかった。 ![]() ■TVアニメ「がっこうぐらし!」を観終えた。 最終話、屋上での「悲しいことをあんまり我慢してるとね、大切なことを忘れちゃうから」と 「悲しいときは悲しくていいんだよ。大丈夫じゃなくてもいいんだよ」のあたり好き。 ■NetflixとAmazonプライムビデオを比較中。 Netflixのユーザービリティの高さが気に入っている。 ■東京駅構内の「グランスタ」が面白かった! http://nihaha02.ken-shin.net/2015_09.htm#20150918 ■薬草系リキュールのアブサンが美味しかった。何種類か飲んで、お気に入りはこれ。 たぶんフランスのDistilleries et Domaines de Provence社の製品。 ![]() ■ブリュードッグのココアサイコが美味しかった。 ![]() ■9月1日の防災の日に合わせて、今年も保存食の点検と更新をした。 ご意見・ご感想大歓迎です。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
2015/9/18(金) 東京駅構内の雑貨・食品店街「グランスタ」が面白かった! |
所用で東京・神奈川方面に行ってきました。 日帰りで自由時間も少ない日程だったので、友人知人には声をかけず、 東京駅構内にある雑貨と食品の専門店街「グランスタ」を眺めることに。 ![]() いい酒屋がある、と噂には聞いていましたが、 LE COLLIER MARUNOUCHI(ル コリエ マルノウチ)、とてもいいですね。 スパークリングワインやビールの品揃えが豊富で、 冷蔵ケースには地ビールや輸入ビールがぎっしり並んでいます。 また、店内のカウンターで(たぶん日替わりの)ワインとビールを飲むこともできます。 この日は7種類のワインと5種類の瓶ビール、3種類の樽生ビールが提供されていました。 ![]() ![]() COEDOの「毬花 -Marihana-」というビールを注文してカウンターの中を眺めていたんですが、 ビールを注ぐ担当の方の仕事が素晴らしかったです。 スプーンを使って粗い泡を取り除きつつ、長持ちする泡を絶妙のバランスで作ってくれました。 ![]() 自宅用には富士桜高原麦酒のヴァイツェンと、BREWDOGのココアサイコを購入。 前者はビアフェスに参加する際は必ず飲むと言ってもいい大好きな銘柄で、 後者は度数10度の黒ビールというのに惹かれて手に取りました。 ココアサイコがとてもとても美味しかったので語りたいところですが、 長くなるのでそれはまた次の機会に(笑) ![]() ご意見・ご感想大歓迎です。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
. |