2014/9/30(火) 自分用2014年9月まとめ。 |
■旅行記に"「丸光園」で松茸満腹コースを食べてきた!"を追加。 ■第七回東方非萃劇に参加。初戦でイネ科さんの妖夢に敗北。無念! ■今帰仁(なきじん)酒造の「梅の酒 泡盛仕込み 12度」が美味しかった。 ■「魔法使いの嫁」の単行本を2巻まで購入。面白い。 ■俺タワーは折れたわー。オフセットスパナさん好き。 ■アオーレロックミュージアム2014が楽しかった。 ■「黒井健 絵本原画の世界展」が面白かった。 ■ask.fmを始めてみた。 ■順調にウイスキーを開拓中。 ■京極夏彦「狂骨の夢」を読了。久保の葬式で京極堂が語った死者と宗教についての見解が好き。 ■Twitpic停止騒動で古い画像祭りになったのが面白かった。 ■艦これサントラ購入。最近は「索敵機、発艦始め!」とともに出勤している。 ■セブンイレブンの海鮮お好み焼きが美味しかった。 ご意見・ご感想大歓迎です。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
2014/9/22(月) アオーレロックミュージアム2014に行ってきました。 |
20日に開催された「アオーレロックミュージアム2014」に行ってきました。 →Pia-no-jaC←のパフォーマンスが凄く良かった! ハンドクラップや声出しを使って観客を巻き込んでいく流れ、上手かったですねー。 CDを聴くだけでは味わえない体験でした。 またチャンスがあれば彼らのライブを観に行きたいですね。 →Pia-no-jaC←の公式動画の中から、お気に入りの「台風」を紹介します。 アオーレロックミュージアム公式ページ http://www.rockmuseum.jp/ ご意見・ご感想大歓迎です。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
2014/9/16(火) 「黒井健 絵本原画の世界展」に行ってきました。 |
新潟県立近代美術館で開催中の「黒井健 絵本原画の世界展」に行ってきました。![]() ![]() 新美南吉の「ごんぎつね」が小さい頃から好きで、 それに関連した作品を観られればいいかなーと軽い気持ちで出かけたのですが、 展示内容が充実していて予想以上に楽しめました。 自分は絵を描かないので、作品を観ただけでは技法的なことはわかりませんが、 たとえば動物をキャラクター化するにあたってどの程度デフォルメをかけるかとか、 作品をどんな額に入れて、どんな照明を当てているかとか、 何を考えて展示順を決めているんだろうとか、自分なりの着眼点を持って鑑賞しました。 展示作品は画風に幅があって楽しめましたし、合間に添えられた当時のエピソードや、 黒井氏の娘にあたる凪氏のフェルトアートも良いアクセントになっていたと思います。 特に印象に残っているのは、「かかしのじいさん」のユーモラスな表情と、 ミシシッピ川をカヌーで下ったエピソード、そして宮沢賢治への想いです。 作品だけでなく黒井健という人物そのものにも興味が持てた、良い一日でした。 「黒井健 絵本原画の世界展」公式ページ http://www.lalanet.gr.jp/kinbi/exhibition/2014/kuroi2.html ご意見・ご感想大歓迎です。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
2014/9/13(土) 今月のウイスキー開拓。 |
これまではTwitterに書き留めるのみでしたが、こっちにも書くことにしました。 Twitterがこの先ずっとあるとは限りませんからねー。 というわけで写真と感想いってみよう。 ![]() ![]() ![]() TOMINTOUL(トミントール)16年。 ストレート。香りが少なく、味がブワッと広がらずじわじわ来る感じが面白かった。飲めなくはない。 トワイスアップ。ストレートより断然好き。特にフィニッシュが良い。 飲み込んだ後にハァーっと息を吐くと口内に甘い香りが漂う。長い時間かけて飲むのに向いている。 SPRINGBANK CASK STRENGTH(スプリングバンク カスクストレングス)12年。 ストレートのみ。口に含んだ一瞬だけ甘みを感じるが、その後一気に力強い香ばしさが広がる。好き。 一緒に飲んだSさんいわく「かっこいい味」 ここから先は会話が盛り上がっていたので、簡潔なメモ。 GLENGLASSAUGH REVIVAL(グレングラッサ リバイバル) 好き。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TORMORE(トーモア)12年。 好き。 BALLANTINES AGED 17 YEARS MILTONDUFF EDITION LIMITED EDITION (バランタイン17年 ミルトンダフエディション リミテッドエディション) 甘い。ちょっと甘すぎる。ウイスキーの香ばしさが苦手って人ならあるいは? BALLANTINES(バランタイン)17年。 通常のバランタイン17年。こちらの方が断然好み。 THE MACALLAN AMBER(マッカラン アンバー) 嫌いじゃない。 CHIVAS REGAL(シーバスリーガル)12年。 だいぶ酔いも回っていたので薄い水割り。好き。 ご意見・ご感想大歓迎です。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
2014/9/10(水) オススメ非常食「味の素KKおかゆ」 |
9月1日は防災の日、その後一週間は防災週間ということで、 毎年このタイミングで防災用品の点検をしています。 今日はその中から、非常食として「味の素KKおかゆ」をご紹介。 ![]() 広く流通している商品なので、スーパーやコンビニで見つけられると思います。 この商品で「ここが良い」と感じている点は次の4つです。 ・賞味期限が10ヶ月〜と長い。 ・1パック100〜150円程度と安価。 ・味付きのものは加熱せず食べても割と美味しい(白がゆは味なしです) ・スプーンか箸があれば容器無しでも食べられる(行儀悪いですが) 非常食というと命に関わる災害をイメージするかもしれませんが、 例えば「朝起きてキッチンに行ったらお米炊き忘れてた!」なんて時も、非常食の出番です。 実際に自分も何度か助けられました(笑) また、日頃から非常食を食べ慣れておくことで、 有事の際にも「あの味、あの食べ方だから大丈夫」と安心できる。そんな風にも考えています。 味の素KKおかゆシリーズ 製品紹介ページ http://www.ajinomoto.co.jp/okayu/index.html?movie=true ご意見・ご感想大歓迎です。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
2014/9/5(金) 第七回東方非萃劇にて東方萃夢想大会開催! |
フレンゼさん総括の東方非萃劇による、東方萃夢想のオンライン大会が開催されます。
弾幕アクションゲームの総合イベントとして、2014年9月27日(土)、28日(日)の二日間に渡り、 萃夢想、緋想天、非想天則、心綺楼の4種目が行われます。 萃夢想の部は27日の18時30分試合から開始予定で、エントリー受付は9月13日(土)から。 その他詳細は東方非萃劇Wikiをご確認ください。 自分も一般参加者として萃夢想部門に参加する予定です(`・ω・´) 東方非萃劇Wiki http://www48.atwiki.jp/th123event/ ご意見・ご感想大歓迎です。 ※紹介したイベントに関しては東方非萃劇さんへお問い合わせください。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
2014/9/2(火) セブンイレブンの海鮮お好み焼きが美味しい! |
先日「私のオススメ冷凍食品ベスト10!」という感じの記事を読んで、 俺の中でちょっとした冷凍食品ブームが起こっています。 というわけで、今日紹介するのはセブンイレブンの海鮮お好み焼き! ![]() 味の良さ、調理の簡単さ、価格の安さの三拍子が揃っているお気に入り商品です。 味はイカがいい仕事してますね。食感が良いです。 調理手順は後で紹介しますが、「洗い物が箸だけで済む」のが大きなポイント。 そして価格は内容量241グラムで税込183円!(地域差・店舗差はあるかもしれません) 調理手順を紹介します。まずはパッケージ。 ![]() 袋の中からお好み焼き本体、ソース、鰹節、あおさを取り出します。 ![]() お好み焼き本体のビニールを破いて、紙皿に乗せたままレンジで6〜7分。 本体を温めている間にソースを解凍します。 カチカチに凍っているわけではないので、水に浸して軽く揉んでやる程度で十分です。 温め終えたらソース、鰹節、あおさをかけて完成! ![]() 付属の紙皿がそのまま電子レンジ温め用器・食器になるのがとても良いですね。 電子レンジさえあれば出先でも気軽にお好み焼きが食べられます。 ![]() 同じセブンイレブンの冷凍つけ麺も好感触だったので、次の日記ネタはそれかなー? ご意見・ご感想大歓迎です。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
. |