2010/4/3(土)〜4/4(日) 御柱祭

長野県諏訪地方にて7年に一度開催される、「御柱祭」に参加してきました。
このお祭合わせで特別休暇を設定する企業がある程の、諏訪地方あげての一大行事。
要は諏訪大社の神木とされている合計16本の御柱を更新するもので、
山中から切り出した樅の木を各宮まで、難所を通過しながら運搬していきます。
なお、御柱そのものについては諸説あるので、ここでは説明をしません。

今回見てきたのは上社の「山出し」と呼ばれる行事のうち、「木落とし」と「川越し」のふたつ。
「木落とし」は氏子を御柱に乗せたまま坂の上から落とすという危険な行事で、過去に死傷者も出ているそうです。
上社と下社では趣が異なり、荒々しく盛大な下社のそれと比べ、上社の木落としは落とし方の美しさが重要視されているんだとか。
「川越し」は山出しのラストを飾るもので、こちらも氏子を乗せたまま川を横断するというものです。

それでは説明はこれくらいにして、当日の様子を紹介していきます。


■初日編

当日の朝、立川で同行者の一人である徹人さんと合流し、特急のスーパーあずさに乗換えです。
が、ここで駅係員のアナウンス。どうやら乗車予定の列車は新宿発車時点で乗車率130%超えだそうです。
さすがは7年に一度の大イベント。座ることを諦め、少しでも人口密度の低い場所を求め指定席のデッキに立つ作戦を取りました。
それでもかなりの混雑でしたが、通勤の満員電車に比べれば可愛いレベル。
二人で色々話をしたり、車や他の電車で移動しているメンバーと連絡を取っているうちに、会場の最寄り駅である茅野駅に到着しました。
現地入りの時刻は9:00過ぎくらいでした。

 

木落とし坂付近の川原の土手は、見物客で大混雑でした。
有料観覧席のチケットを手に入れられなかったため、木落としは遠目で見物することにしました。
10:00に記念すべき最初の一本が無事に落とされ、そのまま曳行へと移行します。
曳行の最中、先に車で現地入りしていたふーさん、るいすさん、HALTさん、灼涙さんアサルトさんよっしぃH2さん
偶然にも合流し、一緒に行動することに。

 



間近で見る曳行は大迫力でした。
家の2階から見物する人、知り合いに挨拶する人、お酒で早くも良い気分になっている人、
そして威勢の良い掛け声とともにゆっくりと街の中を練り歩いていく御柱。
まさに「ハレの日」です。空気を吸っているだけで自然と気分が高揚していきます。
友人たちもその空気に当てられ、氏子と一緒に掛け声を出していました。

続いての行事である「川越し」を前に、腹ごしらえをしようということで駅前の蕎麦屋へ。
その途中、富山からやってきたのんさんに偶然遭遇できました。
先ほどのふーさん達との合流といい、何か不思議な力が働いているような気がします(笑)



昼食後、川越し会場へ。
物凄い混雑で、そこそこ身長の高い自分でも前の人の頭しか見えないような状態でした。
カメラを頭上高く掲げて、何とか写真を撮るのが精一杯。
と、ここで一緒に行動していたメンバーが、我々とは違う電車で現地入りしていた枡狐さん、蛙空さんを発見。
彼らとも合流し、なんと今回の旅行メンバー全員と偶然の合流を果たしてしまいました。
やっぱり何か不思議な力が働いているんじゃないでしょうか(笑)

川越し会場を後にした一行は、一路ホテルを目指します。
今回手配した宿は、上諏訪駅から歩いて少し行ったところにあるLake Resort Spa 稀石の癒
諏訪湖を一望できる展望風呂に美味しい料理、大変満足のいく施設でした。

 

夕食後はふーさん、るいすさん、のんさんと一緒に夜の街へ繰り出しました。
旅先で目に付いた酒場にふらふらと入るのって実に楽しいです。
上諏訪駅すぐ近くの夢美亭という居酒屋で地酒や地ビール、そしておばちゃんお勧めの馬刺しなどに舌鼓を打ち、
更に幸せゲージを上昇させて宿へと戻ります。

 

宿では旅行の夜ならではのトークに花が咲き、お酒もまわって気持ちよく初日を終えました。


■二日目編

この日は上諏訪〜岡谷の辺りを散策することに。
車組とはホテルで別れ、のんさんと下諏訪駅で別れ、マツダ&徹人のコンビで秋宮を目指します。
秋宮のすぐ近くの宿を利用していた枡狐さん、蛙空さんと再度合流し、まずは秋宮を参拝。

 



秋宮参拝後は、徒歩で春宮へと向かいます。
道中見かけた面白そうなお店に立ち寄ったり、脇道にふらふら入ってみたり。



春宮は、以前訪れた時に行われていた改装工事が終了していました。
改めて全てを見て回れたので良かったです。

 

 

春宮参拝の後、鰻屋「水門」で昼食を取りました。
骨せんべいや肝焼き、そしてうな重と日本酒で昼間からご機嫌です。
非常に良いお店でした。のんさん、髑髏丸さん情報提供ありがとう!

 



続いて目指すのは洩矢神社。
ここは人も少なく、良い意味で寂れた神社の雰囲気が漂っていて好きです。

 

電車の時間も迫り、最後にお土産を買おうということで岡谷駅前へ。
途中でマツダのお勧めスポット、釜口水門に立ち寄りました。ここからの眺めは大好きです。



岡谷駅前で何気なく立ち寄った「ララ岡谷」が以前開催された東方風神録オンリーイベント「御射宮司祭」の会場だと気づいた時は、
もしかして引き寄せられたんじゃないかと一同大笑いでした。
施設内を歩きながら「ここ、即売会できそうだよねー」とか喋っていたもので(笑)

最後は上諏訪駅前でごるぺどの二人と別れ、鈍行列車でのんびりと帰路につきました。
今回の旅行では、諏訪の人々の持つエネルギーを分けてもらえた気がします。
7年後の自分がどうなっているかはわかりませんが、次の御柱祭にもぜひ参加して、
「ああ、前回はあんなことがあったなあ」と笑って振り返ることができればいいなと思います。

それでは、最後に会場で撮影した動画を紹介して、レポートを終わりたいと思います。
お付き合いどうもありがとうございました!



 ←何か感想があれば、こちらをポチっとな。



戻る