2022/8/31 2022年8月のメモ |
先月に続き新型コロナウイルス第7波の最中にあるが、この夏は様々なイベントが「再開」され活気があった。自身は先月の新型コロナ感染・療養終了から1ヶ月の間は静かに過ごしていたので、若干の消化不良感がある。 ■先月に続いて冷凍フルーツをよく食べた。パイナップル、ミカン、バナナ、キウイフルーツ、ブドウを試して、特に気に入ったのはブドウのデラウェア。房で買ってきてそのまま凍らせればOKというお手軽さと、食べる時も数粒手でもげばよく食器不要というのが強い。缶詰ミカンとキウイも結構好き。 ■月に1回くらいのペースで「馬、なでたいな……」となり胎内市の松原ステーブルスに出かけている。最近馬のかゆいところを見つけるのが上達してきた。上手にかけた時に甘えるようにくっつかれるのはとても嬉しい。 牧場帰りに温泉や飲食店も開拓している。この日は真っ黒になった指先を「聖籠観音の湯ざぶーん」で洗って、「アジアン料理ミルチリオ」でパキスタン流ビリヤニを食べて、「豆工房コーヒーロースト三条店」で焙煎したての豆を買って、と大満足だった。 ■コミックマーケット100が開催された。過酷な天候だったが無事に終了しめでたい。 ■長岡花火が3年ぶりに開催された。めでたい。 ■株式トレードはまだ退場せずに居座れている。7月〜8月は決算ラッシュ等イベントが多く慌ただしかったが、上手く立ち回ることができた。 ご意見・ご感想大歓迎です。 Tweet ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
. |