2019/12/31 2019年12月のメモ |
今冬は今のところ暖かく雪も無い。昨冬のように過ごしやすいといいなあ。 ■犬のタロが13歳でこの世を去った。 悲しいけれど、最後までしっかり介護することができたし、穏やかな終わり方だったので悔いは無い。 タロのいない生活はまだ慣れない。特に外から帰ってきてのひと撫でが体に染み込んでいるみたいで、忘れ物に気付いたまま目的地に向かうような感覚がある。きっと時間が解決してくれるだろう。 いいやつだったよ。ありがとう。 ■サントリー角瓶オールドボトルのトワイスアップと、バルヴェニー20年のトワイスアップがとても美味しかった。 ![]() ![]() ■PLEVNAのSiperia Imperial Stoutがとても美味しかった。 ![]() ■The Long DarkのHardで500日生存を達成。そして、静寂の川の谷をTwitchで配信しながら制覇した。あのエリアは地形が複雑で歩き甲斐がある。 ■アニメ「ピンポン」がとても面白かった。登場人物それぞれの思惑と抱えている困難、それへの向き合い方が複雑に絡み合っていて、卓球に詳しくない自分でものめり込める濃厚な人間ドラマだ。観終えた後に「自分も頑張ろう」という気持ちになる作品。 ピンポン(フジテレビオンデマンド) - Amazonプライムビデオ ■焼き鳥 鶏まる(長岡市大手通)を再訪。ここの焼き鳥は質が高くて美味しい。白レバー、アキレス、つなぎといった希少部位も充実している。 ![]() ![]() ■雪の積もった12月6日がちょうどフィンランドの独立記念日だったので、Satsuさんからもらったホットワイン「Loimu2018」を飲んだ。フィンランドのクリスマスシーズンに飲まれるグロギと呼ばれるお酒で、豊かなベリーの甘みの中にシナモン等のスパイスがきいていて、とても美味しい。 ![]() ■かじばの馬鹿力(長岡市神田)のたこ焼きとイカ焼きが美味しかった。たこ焼きは6個300円、12個500円。12個の半分をソース、もう半分を紅塩にしてもらった。紅塩たこ焼きがいい感じ。イカ焼き(イカ丸焼きではない)は初めて食べたんだけど、家庭で作るお好み焼きに近くて好きな味だ。こちらは250円。 ![]() ご意見・ご感想大歓迎です。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
. |