2019/10/30 2019年10月のメモ |
友人の誘いで初めて九州の地を踏んだ。全都道府県を旅行するという目標が着実に進んでいる。 ■福岡・長崎旅行まとめ(Twitterモーメント) 福岡・長崎旅行(2019年10月) ■現在の経県値。 ![]() ■長崎で買ってきた「かんころ餅」が美味しかった。 半茹でにしたサツマイモを混ぜこんだ餅の一種で、かんころとは「サツマイモを薄く切って天日干ししたもの」という五島地方の方言。トースターで軽く炙って食べると、サツマイモの甘味の中に生姜のアクセントがきいていて美味しい。日本茶が飲みたくなる味。 ![]() ![]() ■映画「生きてこそ」を観た。実際に起こったアンデスでの飛行機遭難事故を題材とした作品で、The Long DarkのEP3やシンリンオオカミの山に通じるものがある。いい映画だった。雪崩のシーンの絶望感すごかったよ……。 ■The Long Darkの4DONことハロウィンイベントに初挑戦。2日目までは順調だったが3日目にうっかり通電した電線に触れてしまい長い闇へ落ちた。悔しい。 ![]() ■メギド72でバーサーク女子が揃ったので、イポスCと怒涛編成を組ませることにした。ベレト育成のための輝竜アシュトレトEX周回が面倒すぎて、しかもベレト自身も奥義暴発や低耐久で扱いづらすぎて、フォルネウスと入れ替えたほうが上手くまわってぐぬぬぬぬぬ……。「なぜバーサークPTに儂だけ入らんのだ!(CV:明坂聡美)」 ![]() ■吉乃川の「醸蔵」に行ってきた。日本酒の試飲や資料展示、売店などがまとまっている新施設。試飲は日替わりの無料試飲2種類の他に、1000円で8種類飲み放題や単品もあり、つまみの漬物も注文できる。「お腹一杯になるためではなく、あくまでも日本酒の味を確認するための飲食スペース」という印象だった。立ち飲みだから長く居座る人も少ないだろうし、良いコンセプトだと思う。 ![]() ![]() ![]() ■中旬に台風19号に伴う大雨。長野をはじめ各地で被害があり、長岡も浄土川が氾濫したり、信濃川が危険水位まで上昇して危ない状況だった。ながおか防災ホームページは繋がりづらい状態が続き、FMながおかのネット放送や信濃川ライブカメラで情報収集していた。 ■千年戦争アイギスで魔神アガレスLv15をクリア。 ![]() ![]() ご意見・ご感想大歓迎です。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
. |