2017/3/31 2017年3月まとめ |
■24日にオープンした「農産物直売所やひこ」に行ってきた。予想より規模は小さかったものの、良いシイタケや長ネギ、わさび菜が手に入った。秋には飲食コーナーがより充実するらしい。写真は昼食に入った「釜めし弥彦」の鯛とハマグリの釜めし。美味しかった。![]() ■経営破綻したみながわ製菓の「とうがらしの種」が越後製菓に引き継がれ復活。嬉しい。 http://www.echigoseika.co.jp/cms/products/detail/senbei/228 ■フリーゲーム「Roguelight」が面白かった。弓矢で明かりをつけながらダンジョンの奥へ進んでいくハクスラ2Dアクション。「明かりをつけたい! 敵も倒したい! だけど矢がもう少ない!」というジレンマが楽しい。 https://managore.itch.io/roguelight ■ウイスキー「ビッグピート」が美味しかった。確かなピート香があり、色合いからもアードベッグを連想させる。口に含むと味は思ったより穏やかで、土のイメージの中に時々塩気が感じられる。この塩気がツンッ、ツンッと魚が浮きをつつくようで面白い。飲みこむ瞬間に辛味を強く感じ、同時に土気と塩気がパッと広がる。賑やかな酒だ。 トワイスアップにすると、香りは素直に立つ。味は塩気にピントが合い、土気は隠れる。ストレートか少量の加水で飲むのが好みだ。 ![]() ■新潟市にあるウイスキー小分け販売店「天使の分け前」に行ってきた。店内にはウイスキーのボトルがずらりと並び、中にはメーカー終売などで貴重な品物も。全てワンショット(30ml)から購入できる。 ■マウスを新調した。ロジクールのG300sいい感じ。ホイールクリックを全画面表示、左のサイドボタンをctrl+w(タブを閉じる)とスペース(ページを下にスクロール)、右のサイドボタンをタブ切り替えに割り当てたら、ブラウジングが一気に快適になった。 ■大判焼あかしまの大判焼きやホットスナックが美味しかった。スタンダードなあんこやクリームの他に、あんちーず、キムたま、日替わり(今回はさくらあんだった)などメニューが豊富で楽しい。 たこ焼き2個+チキンナゲット3個+フライドポテトで300円のAコンボもよかった。 ![]() ■ついカッとなってトニックウォーター3種を飲み比べてみた。 ![]() ×カナダドライ。安価だがベタっとした甘さ。 ◎シュウェップス。カナダドライと比べ味に柑橘味を帯びている。それなりの薬草感あり。 ◎ウィルキンソン。美味いが価格と容量を考えるとシュウェップスでいいかなと思う。 ■熟成古酒ルネッサンスが面白そう。いつか参加したい。 http://www.vintagesake.gr.jp/events/3272/ ■スマートフォンをXperia SO-01Jに機種変更。ドコモオンラインショップが便利だったので次の機種変更の際も使おうと思う。 ■越後湯沢タカハシヤの地酒まつり2017春に参加。秋の会とは形式が違い、各蔵がブースを作って日本酒の試飲販売を行う。参加無料。秋の会はテーブルに日本酒がずらっと並べられ、セルフサービスで好きな銘柄を好きなだけ飲んでくださいというスタイル。夜には懇親会もある。個人的には秋の方が好き。 http://blog.goo.ne.jp/yuzawatakahashiya/e/20777a65954b3cefff4aa595200a90cd ■千年戦争アイギス関連の色々。 ・デイリー復刻でクロエを下限&スキル9/10にした。折を見て覚醒させたい。 ・緊急ミッション「古代龍の目覚め」で龍玉1401個獲得。フルスペックのハクノカミが加入した。 ・待ちに待ったドロップ1.5倍期間。125パリンほどして主力を大幅強化。 ![]() ご意見・ご感想大歓迎です。 ![]() トップページへ 日記ログ一覧へ |
. |