■近況。
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... .
. , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : :
:/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ
::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| :
::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄:
::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(:::::::::
,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し
::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
何もやる気が起きません。
木村圭さん主宰による東方大運動会オフのお知らせです。
既に募集開始している模様。

東方大運動会 対戦交流会 コインいっこ! 〜 あなたが、コンティニューできないだけさ! 〜
■主催 木村圭
■開催日時
2010年6月12日(土) 9:30〜20:50
※入退場自由。再入場の際は受付時に配布する名札を提示していただきます。
■会場 鶴見会館 梅の間(和室)
飲食 可。会場に複数のゴミ袋を用意します
飲酒 不可
喫煙 建物内では不可。外に出て所定の場所でお願いします
■タイムテーブル
09:30 開場
10:00 開会式
20:30 撤収開始
21:50 撤収
予定を調節して何とか参加したいところです(`・ω・´)
■第4回まつだと!東方萃夢想対戦交流会、参加者募集中です。
募集期間は5/21(金)23:59までとなっています。忘れないうちに申し込んでねー。
■昨日は剛魂 in サーパラ No.11 (東方大運動会大会)に参加してきました。
結果は見事優勝┐('ω'='ω'='ω')┌

イベント戦は定員いっぱいの16名によるトーナメントが行われ、4人1組の予選から上位1名が決勝進出という具合。
予選を無事に通過し、決勝ではちょっと危なくなりかけたんですが、他のプレイヤーの思惑を上手く利用できた自分の作戦勝ちといったところでした。
このゲーム、他人が何を狙っているのか汲み取る能力が勝敗に大きく関わってきます。
詳しくは近日公開予定の動画を見てねL(・ω・)┘
■先日の第3回まつだと!と今回の剛魂でイベント2連覇を達成して、実績に基づく説得力が持てるようになったと思うので、
博麗大乱闘時のキャラクター強さ評価なんてものをしてみたいと思います。
【ランクA(このキャラ使ったら負けるわけにはいかない)】霊夢、天子、レミリア、フラン、美鈴、藍、映姫、諏訪子
【ランクB(戦法次第ではランクAを十分食える)】幽々子、紫、妖夢、小町、神奈子、文
【ランクC(上位ふたつと比べると見劣りするものの十分戦える)】永琳、ウドンゲ、幽香
【ランクD(きつい)】魔理沙、アリス、咲夜、橙、てゐ、メディスン、チルノ、ミスティア、早苗、にとり
【ランクE(超きつい)】萃香、輝夜
【圏外(無☆理)】パチュリー
パンチボタンで溜め技を持っている=パンチの出が遅いキャラは基本的に評価低いです。
あと強さがアイテムに依存するキャラ(アリスや咲夜)も評価低め。
永琳と幽香はもうちょっとやりこめば評価上がるかも。

第4回まつだと!東方萃夢想対戦交流会、募集開始しましたー。
募集期間は5/21(金)23:59までとなっています。締切まで1週間しかないのでご注意ください。
誰が強いかを決めるガチガチの大会ではなく、初心者から上級者まで楽しめるレギュレーションを用意しました。
東方萃夢想というゲームを通じて交友関係を広げよう! というのが一番の目的ですので、実力に自信が無い方もぜひ気軽にご参加ください。
■先日、ひとつのWEBサイトが閉鎖しました。
「焼肉大王」という名のそのサイトは、都内の焼肉食べ放題店を実際に訪れ、レポートを紹介するという内容で、
時々コミケの評論島で同人誌も頒布していました。
2003年の夏コミで「焼肉食べホガイド2003」を見た時、それまで二次創作同人ばかり買っていた自分は、
こんな同人誌もあるのか! と衝撃を受けました。そして、コミケの持つ多様性に強く惹かれました。
それ以来、「同人誌=エロ本なんでしょ?」みたいな考えの人には「こういうのもあるんだよ」と焼肉食べホガイドを紹介しています。
たぶんこれからも続けていくことでしょう。
焼肉大王の皆さん、お疲れ様でした。どうもありがとう。
■楽しいGWおわり。連休中にお世話になった皆さんありがとうございましたー。
やっぱり長すぎる連休は苦手です。終わってしまった後のやる気のなさがひどい(笑)
さて、今日は連休中に都内を自転車で走った際に撮影した写真でも。
まずはどっかの神社。

次は明治神宮外苑。



次は青山霊園。

最後は国会議事堂。

この日のテーマは「迷子になる」でした。
特に目的地も決めずに気の向くままペダルを踏みましたが、それでも色々と発見があるものですね。
次は下町のあたりでやってみようかなー。
戻る